ご相談は、365日24時間受付のフリーダイヤル(通話無料)へお電話ください

お葬式のご案内

サービス・訃報

葬儀のQ&A





みおくり邸宅 中里 リニューアルしました

みおくり邸宅中里ができ5年が経ち、お線香の煙などでクロスが汚れてきましたので

会食場・遺族控室・式場のクロスの全張替えを致しました

大切な方との最後の時間をゆったり気兼ねなく見送って頂ければ幸いです



LINE友達募集中!

 

お得な情報やお知らせ

パークゴルフの優待情報など配信しております




遺品整理士2名在籍しております

遺品は人と人をつなぐもの…

皆様に寄り添い続けたいと、願い

遺品整理士の資格を取得致しました

お困りの方はご相談ください

 


各種パンフレットをご覧頂けます


 

オンラインによる

御葬儀の配信を提供致します。

 

 オンラインで配信致します。

 配信致しました動画は配信後でも閲覧頂けます。

 

 

 ご希望のお客様は、お申し付け下さい。


ブログ

ハートホール (株)北川のお葬式徒然記

お盆の準備 (土, 12 7月 2025)
暑い日が続いたと思ったら、一転梅雨の空に逆戻りし 各地で記録的な大雨が降り被害などが出ているようですね… 寒暖差で体の体調を崩す方もいるかと思います くれぐれも体調管理にはお気を付け下さいませ‼   さて、7月も中盤になり、あとひと月ほどでお盆を迎えます 盆棚、盆提灯やお花の手配などこれからでしょうが いざ出してみた時に穴が開いていたり、電池や電球の調子が悪かったりと 寸前では慌ててしまいますので、余裕を持って準備してください   また、新盆を迎える方は盆提灯の購入などもお考えいただき 家紋入提灯は受付期限が今月末までとなっておりますのでご留意ください   弊社の本社やハートホールにてお盆用品を展示致しておりますので お時間のある時にご来店頂ければ幸いです   -青-
>> 続きを読む

七夕と仏教 (Fri, 04 Jul 2025)
7月といえば、やはり「七夕」が思い浮かびますね。   織姫と彦星が年に一度だけ天の川で会えるというロマンチックな言い伝え。 子どもたちが願いごとを短冊に書いて笹に吊るす姿も、この時期ならではの光景です。   実は、この「七夕」には仏教とのつながりもあることをご存知でしょうか? 仏教行事としての七夕は「星祭り」とも呼ばれ、お寺ではこの日に「厄除け」や「心願成就」の祈願を行うことがあります。 短冊に書かれた願いは、単なる夢や希望だけでなく、「自分の心と向き合う」という意味も持っていたようです。   また、七夕は「亡き人への願い」を込める行事としても捉えることができます。 「元気だったころのあの人の笑顔がまた夢に出てきますように」「もう一度、ありがとうを伝えられますように」―― そんな想いも、短冊に込めてみてはいかがでしょうか。   ところで、この短冊には「正式な色」があることをご存知でしょうか? 本来、短冊は 青・赤・黄・白・黒(紫) の五色で、それぞれに意味が込められているとされています。 これは仏教や道教に見られる「五行説」に由来するもので、   青(緑)…人間力・徳を高める 赤…感謝の気持ち・先祖への思い 黄…信頼・誠実さ 白…義務・規律 黒(紫)…学業の向上・知恵     といったように、一つひとつが心のあり方に結びついています。   短冊に願いを書くのは子どもだけではありません。 大人になった今だからこそ、自分や大切な人への想いを言葉にしてみるのも良いかもしれませんね。   ベル  
>> 続きを読む


ハートホールでは、葬祭サービスのさらなる向上のため、施行後のアンケートを実施させていただいております。お客様の貴重なご意見、ご要望を真摯に受け止め今後の参考にさせていただき、よりみなさまに満足いただけるよう努力してまいります。